NBA FINAL GAME 4
OKCの圧勝説がありましたが、
なかなかどうして、接戦続き。
ぎりぎりまでどっちが勝つかわからない。
それにしてもオビ・トッピンっていい選手だなぁ…
ニックスにいた頃はそんなに感じなかったけど。
そしてタイリース・ハリバートン。
得意の3Pを封じられつつありながらも、
ドライブでどんどん得点する。
やっぱりさ、外も中もあって初めて脅威なんだよね。
OKCの圧勝説がありましたが、
なかなかどうして、接戦続き。
ぎりぎりまでどっちが勝つかわからない。
それにしてもオビ・トッピンっていい選手だなぁ…
ニックスにいた頃はそんなに感じなかったけど。
そしてタイリース・ハリバートン。
得意の3Pを封じられつつありながらも、
ドライブでどんどん得点する。
やっぱりさ、外も中もあって初めて脅威なんだよね。
ジュンジサンのつぶやき部屋。(仮)
娘のバスケットの近況やら、僕が個人的に思うことをただ綴るだけの部屋です。 注:こちらは松之木バヤリースのH.Pではありません。
0コメント