7/19 練習試合@春日部女子高

春日部女子さん、AWESOMEさん、ありがとうございました!
ゆづき(3年)は3Pが良く入っていたし、
りんの「ノールックパス」には思わず声を上げてしまいましたが、
個人的にはレギュラー戦ではしおりが良かったかな、と。
アップの段階からタッチが良かったのは本人も感じていたはず。
ゲームでも積極的にドライブ、アウトサイドを狙っていきました。

また、レギュラー戦ではありませんが、
こはるはディフェンス力が格段に上がっており、
レギュラーメンバーに食い込んでいくことになるでしょう。

1年もこの日参加出来た者は全員出場。
りさは対人ディフェンスがかなり冴えてた。
こっちのゆづきも3ポイントを2本沈めていよいよ本領発揮。
ゆきはホントに…「持ってる子」ってこういうことなのかなって感じ。

さて由衣ですが…まぁまぁ…かな。
レギュラー戦では、少ないミニッツながら出してもらえているのだから、
当たり障りないプレーではなく、積極的に挑まなくてはならない。
言われたことをやる、とか
この動きをしないと怒られる、とか、
そんなことよりこの短い時間で何にトライしたいか。ってこと。
その意識が、貪欲さがなければ、プレーするに値しないと思う。
どうせ1~2分なんだから、スタミナなんて気にしないでハードワークしようよ。

ハードワーク。

ジュンジサンのつぶやき部屋。(仮)

娘のバスケットの近況やら、僕が個人的に思うことをただ綴るだけの部屋です。 注:こちらは松之木バヤリースのH.Pではありません。

0コメント

  • 1000 / 1000