遅ればせながらGAME7

NBA FINAL。
何とも言えない結果となりましたね…。

GAME6で、これはひょっとしたら優勝もあり得るんじゃないか⁉
っていう盛り上がりを見せたインディアナ・ペイサーズだったけど…

ハリバートンがアキレス腱断裂に見舞われて勝負あり。
ニューヨーク・ニックスとの激闘といい、
今年のプレイオフの中心にはハリバートンがいた、といっていい。
それがこんな終わり方をするなんて…。

既にGAME6までに違和感はあったという。
ならばステフはあの時点で欠場して良かった、と言えるが、
NBA FINALの、第7戦。最終決戦。
ハリバートンに「欠場」という選択肢はなかっただろう。
ステフだってその条件なら出ていたかもしれない。

あの終わり方をドラマチックだと仮に言うのであれば、
復帰~FINALでのリベンジ、というストーリーまで期待したい。

しかし…
ボストン・セルティックスのジェイソン・テイタムといい、
ハリバートンといい、
スター選手のアキレス腱断裂が増えたような気がする。(印象的なだけかもだけど)
ちょっと飛躍した考え方かもしれませんが、
ゼロ(ギャザー)ステップによって実質いっぱい動けるようになったじゃないですか。
アレって足への負担半端ないと思うんですよね。
関係あるんじゃないだろうか…と。

ジュンジサンのつぶやき部屋。(仮)

娘のバスケットの近況やら、僕が個人的に思うことをただ綴るだけの部屋です。 注:こちらは松之木バヤリースのH.Pではありません。

0コメント

  • 1000 / 1000